プロフィール
山田直樹
石川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:10
- 昨日のアクセス:98
- 総アクセス数:1341666
QRコード
▼ シイラ調査
- ジャンル:釣行記
少し早い時期ですが、シイラを探しに行ってきました。
結果は発見できず。
あと2週間待つことにします。

朝イチはカタクチイワシのナブラが出ていて期待したんだけどなぁ。
シーズンなら確実にシイラの水柱が立つんだけど…。
くぅ~、残念。

シイラを諦めてから小物釣りを開始。
同行してくれたグランツさんはヤマシタタコベイトのインチクで30cm級のキジハタをキャッチ。

カマスの群れに当たりました。

爆釣リグのODJで数釣りを堪能。

水深100mラインのハチメ狙いではヤマワーム・エコエビのODJでこの水深の本命・柳バチメをキャッチ。
グランツさんはサバやアジをキャッチしていました。
前情報から、シイラは厳しいと予想していたので、ショックはそれほど大きくはありませんが、でもやはり悔しいものですね。
再来週以降に再度チャレンジしてきます。
結果は発見できず。
あと2週間待つことにします。

朝イチはカタクチイワシのナブラが出ていて期待したんだけどなぁ。
シーズンなら確実にシイラの水柱が立つんだけど…。
くぅ~、残念。

シイラを諦めてから小物釣りを開始。
同行してくれたグランツさんはヤマシタタコベイトのインチクで30cm級のキジハタをキャッチ。

カマスの群れに当たりました。

爆釣リグのODJで数釣りを堪能。

水深100mラインのハチメ狙いではヤマワーム・エコエビのODJでこの水深の本命・柳バチメをキャッチ。
グランツさんはサバやアジをキャッチしていました。
前情報から、シイラは厳しいと予想していたので、ショックはそれほど大きくはありませんが、でもやはり悔しいものですね。
再来週以降に再度チャレンジしてきます。
- 2011年8月16日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
00:00 | [再]釣果を他人と比較するのをやめた |
---|
10月17日 | ボウズ回避に…今年はイカが好調 |
---|
10月17日 | 【Megabass】チヌプラッキングの勧め |
---|
10月17日 | fimoオリカラの秋2025キャンペーン開催 |
---|
登録ライター
本日のGoodGame
シーバス
-
- 今日は長潮
- Satochan
-
- トップにぼこん!…じゃなくヌン。
- コネクリちろ
最新のコメント